• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

関税削減.com【EPA適用HSコード解説】

世界のHSコード分類事例を用いた関税削減手法を紹介します。

  • 電子書籍で読む
  • HSコードとは
  • 記事一覧
  • 著者紹介
  • English
  • 運営者によるサポート
※効率的に関税削減を行うための図解マニュアルは こちらからダウンロード。

TPP

最終更新日2019年3月15日 By 河副太智 Leave a Comment

TPP原産品申告書フォーム
一部品目に適用される関税率差ルールについて

TPP原産地規則解説スライド
「自己申告制度」利用の手引き

TPP協定文一覧
財務省が作成したTPP日本側ステージング表
日本側譲許表(日本側での関税率を知るためのステージング表根拠)
協定文(日本語)
協定文(英語)(Text of the Trans-Pacific Partnership(TPP) )
品目別分類規則(日本語)HTML版
品目別分類規則(PRODUCT-SPECIFIC RULES OF ORIGIN )
協定注釈

 

国別譲許表(輸出国側でのTPP関税率)
(Tariff Schedule of the Trans-Pacific Partnership(TPP))

-オーストラリア(Australia)
-ブルネイ(Brunei)
-カナダ(Canada)
-チリ(Chile)
-日本(Japan)
-マレーシア(Malaysia)
-メキシコ(Mexico)
-ニュージーランド(New Zealand)
-ペルー(Peru)
-シンガポール(Singapore)
-ベトナム(Vietnam)

 

ご不明な点はございますか? EPAやHSコード等通関全般についてご質問頂ければ
関税削減.com運営者で元通関士の私河副が直接回答致します。
フォームからご連絡頂ければ税関や通関業者にはなかなか聞けない事、
今更聞きづらい初歩的な事など幅広く対応させていただきます。

また、関税削減に必要な情報の一覧は関税削減.comTOPページをご覧下さい。


■関税削減マニュアルpdf版を無料配信中。
関税に関する法令や協定は日々変化が著しく、常に最新の情報を得る事は困難です。
関税削減.comでは関税に関する重要なお知らせをメールにて無料配信しております。
登録して頂くとamazonで販売中の関税削減マニュアルのpdf版(約500ページ)を
無料で提供させていただきます。
ニュースレター解除はいつでも可能であり、大量のメール配信は行いませんので
是非登録をお願いします。

関税削減.comニュースレター登録フォーム

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

関税削減.comのコンテンツは電子書籍での閲覧が可能です。
複雑な法令等を素早く調べたい場合に非常に便利です。

Filed Under: FTA/EPA

関連記事一覧

日EU・EPAでREXナンバーの記載は必要か

日EU・EPAを適用してEUから日本に輸入する際に必要な原産品申告書に おいて、「REXナンバー(Rex number)の記載は必須なのか」という質問を 多く受けます。 結論から申し上げますと、輸出者がREXナンバーをお […]

化学品HSコード分類フローチャート

化学品分類フローチャート 化学品のHSコードは一般的に6部の28類から38類に分布しており、対象品目を 探すには大変手間がかかります。 そこで以下のようなフローチャートを参考にして頂ければ28類から38類のどこに 分類さ […]

有機化合物の化学式画像によるHSコード分類表

有機化合物のHSコード分類は非常に専門的で困難を極めます。 その為、HSタリフや解説だけでなく有機化合物の分類集を活用する事 をお勧めします。 以下にHS4桁ごとに分類した化学式を一覧にしましたのでMSDSとCASと共に […]

通商法301の追加関税対象製品をHSコードで検索

中国製品をアメリカ向けに輸出する際、その製品が通商法301に該当して 追加関税が課されるかどうかを事前に調べるのは手間がかかります。 本記事で紹介するツールを使用する事により通商法301の対象品目かどうか がわかりやすく […]

中国製品に特恵関税率を適用(RCEP原産品申告書例)

RCEPを適用して中国からの輸入品目の関税削減を行うには複数の種類の 原産地証明書式が使用できる事が予想されます。 本記事では中国-ペルーFTAで運用されている原産品申告書の様式を紹介し 日本と中国での原産品申告書の書式 […]

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021関税削減.com
当サイトの掲載情報を利用することで生じたトラブル及び損害に対しては一切責任を負いません。