• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

関税削減.com【EPA適用HSコード解説】

世界のHSコード分類事例を用いた関税削減手法を紹介します。

  • 電子書籍で読む
  • HSコードとは
  • 記事一覧
  • 著者紹介
  • English
  • 運営者によるサポート

WEB集客

利用規約の英語版テンプレートを簡単に作成する

最終更新日2020年12月25日 By 河副太智 Leave a Comment

海外向けにネット販売を行う場合は相手方とのトラブルを回避する為に
利用規約を英語で作成する必要があります。

しかし、一般的に利用規約で使用される英語と言われてもピンと来ませんので
テンプレートを探す必要があります。

検索すればいくつか出てくると思いますがなかなかご自身のビジネスに
合致する利用規約の英語テンプレートに出会うのはまれです。

そこで本記事では利用規約の英語テンプレートを作成してくれる
ジェネレーターをいくつか紹介します。

ジェネレーターを使用する事により、各項目に独自のビジネス形態に沿う
内容を入力するだけで利用規約の英語版を簡単に作成する事ができます。
※あくまでもテンプレートですので最終的には利用規約の英語版に対応
できる弁護士に相談する必要がありますのでご注意ください。

以下の動画はTermsFeedによる利用規約の英語版ジェネレーターの
紹介動画です。
1:26あたりで実際にどのように作成されるのかイメージがつきやすいです。

 

他にも多くの利用規約の英語版テンプレートジェネレーターがありますので
以下にいくつか紹介させて頂きます。

 

» 1. TermsFeed

TermsFeed privacy policy maker

Website:https://termsfeed.com/

 

» 2. Free Privacy Policy

freeprivacypolicy.com generator

Website: www.freeprivacypolicy.com

» 3. Privacy Policies.com

privacypolicies.com generator

Website: www.privacypolicies.com

» 4. Shopify

Shopify privacy policy generator

Website: www.shopify.com/tools/policy-generator

» 5. Privacy Policy Online

Privacy Policy Online Generator

Website:http://www.privacypolicyonline.com

 

» 6. Iubenda

Iubenda Privacy Policy Creator

Website:https://www.iubenda.com/en/guides

 

» 7. Trust Guard

TrustGuard Privacy Policy Tool

Website: http://www.trust-guard.com/

 

» 8. SEQ Legal

SEQ Legal

Website: www.seqlegal.com/free-legal-documents/privacy-policy

 

» 9. Virginia Tech

Virginia Tech Privacy Policy Template

Website: www.computing.vt.edu/content/privacy-statement-generator

 

» 10. Get Terms

Get Terms Privacy Policy Generator

Website: www.getterms.io

 

» 11. Auto Terms of Service and Privacy Policy

Auto Terms of Service and Privacy Policy plugin

Website: www.wordpress.org/plugins/auto-terms-of-service-and-privacy-policy

 

» 12. 3dCart Personalized Privacy & Return Policy Generator

3dcart privacy policy creator

Website: www.3dcart.com/personalized-policy.html

 

y

Filed Under: WEB集客

Primary Sidebar


関税削減.comのニュースレターに
登録して頂くと関税削減マニュアル
pdf版(約500p)が無料になります。
解除はいつでも可能です。

関税削減マニュアルを無料で受けとる

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。



■著者:河副 太智について

■ご質問に回答します。

おすすめの記事

■日EU原産地申告書作成方法
■TPP原産品申告書作成方法
■世界の関税率を直接検索
■税関の事後調査は怖い?
■輸出国税関から調査要請
■関税評価と事後調査
■関税率の調べ方
■世界のFTA/EPA協定文を検索
■HSをネット検索する方法
■日本と海外はHSが違う?
■原産地記号一覧
■ 英語版FTA/EPA学習コース
■全記事一覧

新着記事

  • 通商法301の追加関税対象製品をHSコードで検索
  • 中国製品に特恵関税率を適用(RCEP原産品申告書例)
  • コロナ対策品目のHSコード一覧
  • 利用規約の英語版テンプレートを簡単に作成する
  • 税関審査官によって異なるHSコード分類
  • 靴のタリフエンジニアリング(アメリカ向け)
  • 汎用品に分類されるHSコードとサンプル画像一覧
  • 企業が安価輸入品から利益を守るアンチダンピング関税発動法
  • アンチダンピング関税で不当安価な輸入品から利益を守る
  • プラ製自動車部品のHSコードはどう分類する?
  • 日EU・EPA運用における意見相違
  • 日米貿易協定
  • EPAの仕組みを英語で解説して取引先に理解させる
  • 材質分類か用途分類か
  • HS分類の「改正」なのか分類ミスの「訂正」だったのか?
  • 小売り用セット品目のHSコード分類法
  • 関税率表解説の”通常”や”例えば”という文言の解釈
  • HS分類ミスによる追徴課税
  • 口頭事前教示申請でHSコードの分類を行う
  • 部品メーカーが直面する原産地証明への対応
  • ボルトとねじのHSコード分類法
  • ボルトのHSコード分類法
  • 生産者も日EU・EPA原産品申告書を作成できるのか
  • 原産品申告書の法人番号は英語で公表する
  • 自動車部品HSコードリスト100選
  • 「インジェクター(燃料噴射装置)」のHSコード分類法
  • 税関が敗訴したロッキングプライヤーのHSコード分類裁判
  • 自己証明で原産性立証書類を一切提出しない場合
  • 「オイルフィルター」のHSコード分類法
  • 「革製ハンドルカバー」のHSコード分類法
  • EPA検認事例(非原産ココアパウダーで特恵が否認された例)
  • EPA検認事例(非原産の添加物使用で特恵が否認された例)
  • 「車用サンシェード」のHSコード分類法
  • 「ブッシング」のHSコード分類法
  • 「清浄機用フィルター」のHSコード分類法
  • 輸出貨物のHSコードに事前教示は受けられるのか
  • 「シートベルト部分品」のHSコード分類事例
  • “車用シートカバー”のHSコードは「車シートの部分品」分類されるか
  • 「車用フロアマット」のHSコード分類事例
  • “すのこ板”のHSコードは「ベッド」の部分品に分類されるか
  • “ズーム機構”のHSコードは「カメラ」の部分品に分類されるか
  • “消火器の継手”のHSコードは消火器の部分品に分類されるか
  • EU離脱後、日EU・EPAでの関税削減はどうなるのか
  • 輸出者だけで原産地証明書の発給申請を行えるのか
  • 中古品のEPA関税削減手続き
  • EPA検認時に他の法令違反等を指摘される事はあるのか
  • インドのRCEP交渉断固反対する酪農団体
  • 中国税関での通関情況を追跡する方法
  • 中国HSコード日本語訳一覧(特殊貿易品目)
  • 中国HSコード日本語訳一覧(美術品、収集品及びこつとう)

カテゴリー

  • FTA/EPA
    • CTC実例
    • RCEP
    • 原産地規則実例
    • 日EU・EPA
    • 検認、事後調査
  • HSコード
    • タリフエンジニアリング
    • 各国税関による分類事例
    • 意見相違
    • 自動車部品
    • 部分品の原産地規則
  • NEWS
  • WEB集客
  • ツール
  • 一般特恵関税
  • 中国
  • 未分類
  • 特殊関税
  • 解説書
  • 貿易通関統計
  • 通関英語
  • 関税法
  • 関税評価

旧HS2002,2007,2012へ変換

Copyright © 2021関税削減.com
当サイトの掲載情報を利用することで生じたトラブル及び損害に対しては一切責任を負いません。